学校ブログ
世界遺産から来たザリガニさん
2年生が、校庭のはじで「どろんこ遊び」でしょうか?
近寄ってみると、飼っているザリガニを、広い池をつくって遊ばせるとのこと。
「どろんこ遊び」大好きな私にとっては、ザリガニを遊ばせるより自分が遊んでしまいそう。
ちなみにこのザリガニ、平泉への校外学習の際、毛越寺(もうつうじ)の近くにある
観自在王院跡(かんじざいおういんあと)にある舞鶴が池(まいづるがいけ)で、
子どもたちが釣り上げてきたものです。
世界遺産から来たザリガニさんたち、子どもたちの作った池も楽しいでしょう!
美しい歌声を響かせました
一関地方児童生徒独唱大会が開催され、本校代表として、独唱に5年生1名と6年生1名、
伴奏に6年生1名が参加しました。
実は、伴奏では、もう1名の6年生が練習に取り組んできたのですが、
急な体調不良のため残念ながら参加できませんでした。
「CD伴奏やむをえない」と、思っていましたが、以前、山目小にお勤めだった先生が
急遽、伴奏を引き受けてくださり、いつも通りのピアノ伴奏で歌うことができました。
「〇〇小学校 〇〇先生、本当にありがとうございました!」
代表児童3名とも、歌の情景やメロディーの美しさを見事に表現することができていました。
一関文化センターの大きな舞台での経験は、きっと一生の思い出になりますね。
6年体育 かかえ込み跳び
体育館には、とび箱や平均台などがならべられ、気分もワクワク!
小学校の体育授業では、こんなワクワク感が大事だと思っています。
6年生が取り組んでいたのは、とび箱運動の「かかえ込み跳び」です。
子どもたちは、お手本動画を見たり、学級みんなでポイントを確かめ合ったり
友達とお互いに見たり動画を撮ったりしながら学習を進めていました。
めあてに向かって陸上練習
朝の陸上練習をのぞいてみました。
9月上旬まで、残暑の厳しさや雨でなかなか進められなかった陸上練習。
今週は、朝30分間程度の陸上練習を組み入れた臨時時程で進めています。
種目ごとに、先生方の指導を受けながら、めあてに向かう選手の表情が印象的でした。
予告なし地震訓練
掃除時間、突然のサイレン!
「訓練、訓練、大きな地震が起こっています」
「ゆれが収まるまで、机の下に隠れるなどの避難行動をとりなさい」
子どもたちにも、先生方にも、普段と訓練とは違った緊張感が走りました。
どの子も真剣な避難行動。あとは、ガラスや倒れてくるもの、落ちてくるものを
避けた場所への避難の知識が必要ですね。
水となかよし😊
残暑の中にも、少しずつ秋の気配が感じられるようになりました。
晴天の下、学年ごとにプール学習のまとめとプール納めが行われました。
水に顔をつけられるようになった子、浮くことができるようになった子、
少し泳ぐことができるようになった子、長く泳ぐことができるようになった子・・・。
できるようになったことに違いはありますが、共通していたのは
「プールが楽しい!」「水となかよし!」という笑顔でした。
友達の声援を受けながら、この夏のがんばりを確かめていました。
楽しみだね!電車で校外学習
9月中旬の校外学習に向け、ことり学級の皆さんが、電車の乗り方の学習をしていました。
昨年も、一ノ関駅から前沢駅まで、自分で切符を買い、電車に乗りました。
そして、前沢イオンでの買い物もどきどきしながら楽しく体験しました。
今日は、その時の画像を見たり、券売機の模型を見たりしていました。
子どもたちの表情からも、楽しみでならない気持ちが感じられました。
子ともにとって意味ある「学び」をつくるため、校外学習への意欲をもたせている
ことりの先生方、本当に素晴らしい!
うちの子、もりもり食べてるかな?
久しぶりに1年PTA行事として「給食試食会」を開催できました。
平日にも関わらず、たくさんのおうちの方のご参加、ありがとうございました。
子どもたちは、お父さんお母さんとの給食が楽しみ!
お父さん、お母さんは、我が子の給食の様子が気になる!
給食センターの栄養教諭さんは、おうちの方の給食への反応が気になる!
食事は生きる基本ですから、学校での食事の様子を見ていただく意義はとても大きいと思います。
ちなみに、かつて1年担任だった頃に開催した「給食試食会」で学んだことです。
保 護 者 「うちの子は小食です。給食の分量が多いと感じましたが、適切な食事量は?」
栄養教諭「1年生に必要なカロリーと栄養バランスを計算しているのが、給食1食分です。」
「給食では無理に食べさせません。食べられる量を調整します。」
「ぜひ試食会では、お子さんの食事量が多めだな、少なめだなというところも見てください。」
「給食1食分が、その学年のお子さんに必要な食事量と見てください。」
オリジナルスィーツの名前 大募集!!
10月21日(土)文化祭にて、PTA「ごちそう広場」が4年ぶり復活!
これを記念し、一関の老舗菓子店「松栄堂」様と山目小PTAのコラボにより
2つのオリジナルスィーツを開発、文化祭にて限定販売することになりました。
写真の「シューロール」と「プリン」2つのすてきな名前を大募集します!
応募は、山目小学校の児童と保護者のみできます。
さあ!どんなすてきな名前が付けられるのか?どんなおいしさなのか?気になる―!!
色々あるぞ!スーパーマーケットの秘密
3年生がスーパーマーケット見学に行きました。
見学先は、学校から徒歩数分の所にある「JAファーマーズいわて平泉店」様。
出発の様子を見た高学年のある子は、「どうしてスーパーに見学するの?いいな!」との声。
3年生当時、コロナ禍で見学できなかった高学年には、疑問とうらやましさも。
おうちの人との買い物で訪れたことのある子も多いのですが、
買い物しやすい工夫、その食材を使うメニュー紹介、環境や障がいへの配慮などなど、
スーパーマーケットの秘密に、改めて目を輝かせていました。
JAファーマーズいわて平泉店様、子どもたちのために、ありがとうございました。