2022年12月の記事一覧

学校改善ワークショップ

来年度に向けた、運営改善のアイデアを出し合いました。

 子どもたちを明るい時間帯で家に帰すには・・・?

  → 掃除時間を5分短くできないかな?

 タブレットの持ち帰りを進めるには・・・?

  → 何に使うか?いつ使うか?充電は?

  → 出席できない子へのリモート授業も準備を進めたい!

 などなど

世の中の変化を見ながら、柔軟に学校も変わっていかなくてはなりません。

子どもの健やかな成長のための「スクラップ&ビルド」で、先生方も健やかに!

あれもこれもではなく「優先順位」をつけて、必要度が高い活動に時間と労力を!

若手、ベテラン関係なく、前向きに意見を出し合う先生方、すごい!

 

 

 

2学期終業式の日

2学期の最終日を迎えました。

今回もリモートでの終業式としました。

1年生と4年生の代表児童が、2学期のがんばりと冬休みの目標を

お話ししてくれました。

2学期最後の日、教室や靴箱のお掃除をしたり

お楽しみ会を楽しんだりする様子も見られました。

けがや病気、交通事故に気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてほしいですね。

2学期も本校教育活動へのご理解ご協力、ありがとうございました。

手づくりカルタ会

「水泳だ~ 泳ぐと耳に~ 水入る~」

「ハイッ!」「取ったあ!」

何やら楽しそうな声が聞こえ、のぞいてみると!

3年生が、学習した漢字を使ってつくった五七五でカルタを楽しんでいました。

「重しょうだ~ うでがいたいよ~ いたたたた~」

カルタ取りも楽しそうですが、それ以上に、笑いのツボにはまる五七五!

これだから、子どもたちの発想はおもしろい!

ことり学級 お楽しみ会

ことり学級で、2学期終わりのお楽しみ会が行われました。

6年生は、あいさつや下の学年のお世話も、堂々としています。

1年生も、よくお話を聞いているので、

相手をよく見たり拍手をしたりができるようになりました。

グループごとのマジックやダンス、ケン玉やクイズなどの出しものも

よく考えられていて、見ていてわくわくしてきました。

そして、ことり学級みんなが、にこにこ笑顔で友達のことを

見たり拍手をしているので、心があたたかくなりました。

クリスマス!サッカーW杯!

クリスマスにサッカーワールドカップに

本校図書室の掲示がとてもにぎやかなので、紹介します。

クリスマスやサッカーW杯の飾り付けや紹介、

それらにちなんだ本の展示がされています。

読書普及員の先生を中心に、わくわくする図書室づくりを

していただいています。ブラボー!

  

 

スクールバス緊急時訓練

スクールバスに取り残された場合の訓練を行いました。

通園バスやスクールバスでの置き去り事案を受け、

クラクションを鳴らすことは、既に指導しています。

さらに今回は、自動で開閉する扉を手動に切り替える訓練をしました。

バス乗降口のステップ部分にある、レバーを切り替えることで、

エンジンが止まっていても手動で扉を開けることができることを

運転手さんから教えていただきました。

しかし、扉は重く、動かすには力が必要でした。

置き去りが起きないよう、これからも運転手さんとの確認や

利用児童への指導を重ねていきたいと思います。

 

すごい!6年生のタブレット活用力

6年生が、総合学習で調べてきたふるさと一関・平泉についてまとめる

タブレットでのリーフレット作成に取り組んでいました。

フレームは担任の先生から示されたものを使っていますが、

デザインや画像の使い方、読み手をひきつけるタイトル、

そして説明の面白さ・・・すごい!

学級全員分をまとめたら、なかなかの見ごたえ間違いなし!

 

やったー!雪だー!

午前9時半ぐらいから降り始めた雪で、校庭にもうっすら雪が積もりました。

レクタイム(業間)、子どもたちは大喜びで校庭に飛び出して行きました。

寒さなんか、なんのその!やっぱり子どもは元気が一番!

  

お口の中は菌だらけ!!

4年A組は、学校歯科医の先生から、歯や口の健康の大切さと

正しい歯磨きの仕方について教えていただきました。

口の中には、たくさんの菌がいることにびっくり!

むし歯になってしまうと、もう元の健康な歯には戻せません。

だから、ていねいな歯磨きやおやつの時刻を決めるなどの生活の工夫が大切なことを

教えていただきました。