山目小からのお知らせ
熱中症予防のため、帽子、日傘を!
熱中症予防のため、帽子、日傘を!
猛暑日から解放された昨日今日は、とても過ごしやすく感じます。
それでも、来週は再び連日の真夏日予報に戻ります。
さて、登下校中の熱中症予防に、帽子や日傘は欠かせません。
くり返し呼びかけていますが、帽子や日傘をかぶらない子がまだいます。
「登校も下校も自動車だから、帽子はいらない」と話す子もいますが、
それは、自分の命を他人任せにしていることです。
子供が自分で自分の命を守れるようにしてあげるのが大人のつとめです。
子供は地面に近く、地面の熱を受けやすいため、大人に比べ脱水症状も急に進みます。
熱中症予防のため、帽子、日傘を必ずかぶらせてください。
7/9(水)お弁当の日
7/9(水)お弁当の日
7月9日(水)は、給食が無いため、お弁当の日です。
ご協力をお願いします。
暑さや湿度も増しています。保冷材等をお使いになるなど、
食中毒の防止もよろしくお願いします。
学校近くで熊情報
7/1 学校近くで熊情報
「まなびポケット」でもお知らせのとおり、熊の目撃情報がありました。
◆日時 7月1日(火)午前4時55分頃
◆場所 一関市三反田付近
◆内容 熊の成獣1頭を目撃
一関市の広報車やパトカーが呼びかけやパトロールを
して警戒に当たりました。
また、学校からも教員が現場付近で子供たちへの
警戒を呼びかけたり、人数の多い集団での登校を指導
しました。
下校時も、複数人数で帰るよう指導いたします。
6/27(金) お弁当の日です
6/27(金) お弁当の日 食中毒防止も!
明日 6月27日(金)は、陸上記録会の予備日だったため、
給食がありません。
お弁当の日です。ご協力をお願いします。
暑さや湿度も増しています。保冷材等をお使いになるなど、
食中毒の防止もよろしくお願いします。
6/25(水)一関地方陸上記録会 連絡について
一関地方陸上記録会 連絡について
朝5時頃 まなびポケット ホームページで連絡
明日(6/25)は、一関地方陸上記録会が予定されています。
雨天や会場のコンディションにより、27日(金)に延期する場合は、
「まなびポケット 連絡帳」と「山目小学校ホームページ」で連絡します。
「延期」の場合のみ連絡します。
1年生プール学習 新聞取材
1年生プール学習 新聞取材
6/19(木)岩手日報掲載
岩手日報社から、プール学習の様子を取材したいとの申し入れがあり、
1年生の様子を取材いただきました。
真夏の太陽が、さんさんとふりそそぐプールで、
笑顔いっぱい、元気いっぱいの1年生の学習を取材し
写真とインタビュー記事にするそうです。
明日6月19日(木)朝刊に掲載とのことです。ぜひ、ご覧ください。
今週は すこやかカードの実施週間
1/16(月)~20(金)すこやかカード実施週間
全校一斉に生活や学習、健康について、次の項目のめあてを決めて取り組む
1週間です。
① 起きる時刻、寝る時刻
② テレビやゲーム、スマホなど、メディアの時間
③ 週1日のノーメディアデー
➃ 家庭学習の時間
おうちの方には、励ましと振り返りのご協力をお願いします。
お手紙を掲載
一関地方小学校陸上記録会の開催について
個別面談の案内について
2つのお手紙を掲載しました。
左の「学校からの手紙」から見ることができます。
校報「やまのめ」7号掲載
校報「やまのめ」7号掲載
<主な内容>
◆自分と仲間を見つめた2日間
6/5(木)~6(金)5年宿泊体験学習
6/11(水)お弁当の日です!
6/11(水)お弁当の日です!
6月11日(水)は、4年生が社会見学で校外に出かけるため
全学年で給食なしの「お弁当の日」です。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。