2022年9月の記事一覧
感動!一関地方独唱大会
3年ぶりの独唱大会の開催でした。
子どもたちの美しい歌声とピアノ伴奏に加え、
ひたむきさと喜びに満ちた子どもたちの姿に
希望で胸がいっぱいになりました。
山目小6年生2名は、見事、最優秀賞!
5年生2名も、優秀賞に輝きました!おめでとう!
ザリガニで広がる学び
2年生の廊下に、アメリカザリガニが飼育されています。
先日、平泉での校外学習の際に、観自在王院跡(かんじざいおういんあと)の池で
釣り上げてきたザリガニです。まさに、世界遺産ザリガニ!
そばには、子どもたちが作り上げた粘土のザリガニも。これが、なかなかの迫力!
今後はザリガニの絵も描いていくとのこと。次々に学びが広がっています。
プールでの着衣体験
プール納めを前に、6年生はプールでの着衣体験をしました。
今日はスクールジャージでの体験でしたが、本当の水難事故では、
ジーパンやロングスカートなどの衣服で、水中で身動きが取れなくなることも。
また、事故ではパニックを起こしたり、無理に泳ごうとしておぼれたりも。
落ち着いて浮き、呼吸を確保、流れた先の岩や木などにも注意しながら身を守る。
来年度からは、水難事故が多く発生する夏休みに備え、
1学期末にプールでの着衣体験を実施してまいります。
ICT活用の算数授業
3年生の算数授業をのぞいてみました。
「2けた×1けた」のかけ算の仕方の学習でした。
大型テレビに、問題文や前の時間に学習したテープ図の考え方、
ことばの式などが映し出されました。先生が黒板に書く時間や
子どもたちが待つ時間も必要ありません。
とても効率的に、この授業の課題をつかませることができました。
その分黒板には、子どもたちが考えた式や図がたくさん書かれていました。
子どもたちみんなで画面や黒板の情報に集中し、かけ算の方法を見つけ出していました。
学校のICT活用というと、どうしても「一人一台タブレット」を思い浮かべます。
しかし、タブレットにこだわらず、内容やねらいによって柔軟に使いこなすのがいいですよね。
元気にいってらっしゃい!
全校の子どもたちに見送られ、5年生、宿泊学習に出発です!
※活動の様子は、左の「ホーム」クリックでご覧いただけます。