2年生活科 あそんで作ってくふうして
2年生活科の研究会を行ないました。
ペットボトルや紙コップ、玉子パックなど、身近な物を使って、
遊ぶことができるおもちゃを作る活動でした。
「校長先生、けん玉作ってるんだよ!」 「ペットボトルのタイヤの車です!」
授業時間中いっぱい、子供のワクワク感が伝わってきました。
ご家庭の協力も得て集めた、ペットボトルのフタやボトル、
玉子パックや毛糸などなど、材料が宝の山のようにあります。
どの子も自分の活動に没頭しながら、
「どうするの?」」 「お手本があっちにあるよ!」 ・・・
友達や先生とうまく関わりながら活動する子供たちが印象的でした。