山目小からのお知らせ
校報「やまのめ」12号掲載
校報「やまのめ」12号掲載しました。
<主な内容>
◆1学期終業式 校長の話 150周年 宝物が輝いた1学期
夏休みも「当たり前」を大切に
◆とても急ですが・・・
5A担任 〇〇 〇〇先生 副校長として異動
夏休みに関する確認です
★ 夏休み期間 ・・・・ 7月24日(水)~8月20日(火)
★ 2学期始業式 ・・・・ 8月21日(水)
★ 学校閉庁期間 ・・・・ 8月12日(月)~8月15日(木)
学校閉庁の期間は、職員は勤務しておりません。
★ 緊急連絡
閉庁期間や土日祝日、夜間など、緊急連絡を要する場合は、
副校長携帯(番号は、紙の校報号外1号に記載)か
一関市教育委員会 学校教育課 (82)2239 まで
ご連絡ください。
★ 夏休みプールの開放はありません
令和6年度は、1学期でプールの使用を終えております。
夏休みのプール開放や2学期のプール学習はありません。
校報「やまのめ」11号掲載
校報「やまのめ」11号掲載しました。
<主な内容>
◆夏休み児童会スローガン 自分からすすんでチャレンジする夏休み
◆祝150周年 相撲場があった山目小 山目が生んだヒーロー 第29代横綱 宮城山
一関陸上記録会 スナップ
6月26日に行われた 一関地方小学校陸上記録会の様子です。
学校では、昇降口から入った会議室前に掲示しています。個人面談の際、ぜひご覧ください。
ネット上ですので、あえて画質を落としています。ご了承ください。
5年生 宿泊体験学習 スナップ
6月初めに行われた 5年生の宿泊体験学習の様子です。
学校では、家庭科室前に掲示しています。個人面談の際、ぜひご覧ください。
ネット上ですので、あえて画質を落としています。ご了承ください。
交通事故、水辺の事故に要注意!
子供が自分で安全を確認できるように
報道されているように、6日(土)、一関市内で小学校2年生の男の子が
道路横断中に走ってきた車にはねられ、右足を骨折する大けがを負いました。
事故の原因は報道されていませんが、道路を横断したり、交差点を渡る際は、
①止まる ②手をあげる ③自分の目で安全を確かめる
3つの安全行動を実行させたいと思います。
大人が守ってあげることは大事なことですが、
子供が自分でできるようにすることが、もっと大事です。
プールと川や海、池は大ちがい
猛暑の夏を迎え、各地から痛ましい水の事故の報道が続いています。
「泳げるから大丈夫!」「スイミング行ってるし!」は、大きな勘違いです!
流れる水の強さ、服を着たまま水に落ちたときの動きづらさ
急に深みにはまったときのパニックなど、プールと川や海、池は大違いです。
学校では、今年度から1学期末までに「着衣でのプール体験」を実施し
夏休み中の水の事故から命を守る学習をします。
子供だけで水辺に近寄らない
ことが、命を守るために大事なことです。また、大人が一緒に水遊びをする場合も、
そばで見守る、できるだけライフジャケットを身につけることが、大切です。
校報「やまのめ」10号掲載
校報「やまのめ」10号掲載しました。
<主な内容>
◆明るいあいさつは自分も相手も元気にする
◆明るいあいさつは一生の宝 自分からあいさつスーパー名人〇〇〇 〇〇さん
◆祝150周年 旧校舎のシンボル 天体ドーム
放課後の安全なくらしについて
本日から3日間、1学期末の事務整理に伴い、全校午前授業です。
放課後の安全につきましては、学校でも指導しておりますが、
交通事故や水辺での遊び、危険な自転車乗りによる事故を防ぎたいと思います。
お子様の安全なくらしにつきまして、ご家庭でもお声がけをお願いいたします。
熱中症予防にご協力を!
熱中症予防について、これまでもご協力いただいてきましたが、
状況は厳しさを増しています。そのため、以下のように対策を強化します。
ご理解ご協力をお願いいたします。
1 大き目の水筒、複数の水筒の持参
午前中早めに水筒が空になる様子が見られます。
学校では水道水を補給させていますが、可能であれば、
大き目の水筒や複数の水筒、水かお茶を入れたペットボトル等を
もたせてください。もちろん氷を入れても構いません。
なお、手で持った水筒を登下校中に落とすことは、
交通事故にもつながります。ひも付きカバーを付けたり、
本袋や水着バッグに入れるなど、安全へのご配慮をお願いいたします。
2 登下校時は、帽子や日傘を必ず!
炎天下に帽子をかぶらない児童が見られます。
「車だから帽子はいいの!」と話す子もいますが、
大切なのは、車や親に守ってもらうだけでなく、
子供に自身の体を守る習慣を身につけさせることです。
安全に持ち歩ける場合は、日傘も効果的です。
帽子や日傘で身を守るよう、お子さんにお声がけをお願いします。
校報「やまのめ」9号掲載
校報「やまのめ」9号掲載しました。
<主な内容>
◆ITキッズプロジェクト5期生 活動開始
◆熱中症予防にご協力を!
◆田んぼ・水路・川で遊ばない!
◆駐車場出入り口 車に注意!
本日6/17(月)15:00下校 放課後の安全なくらしについて
本日は、校内研究会に伴い、全校5時間授業で15:00一斉下校です。
放課後の安全につきましては、学校でも指導しておりますが、
交通事故や水辺での遊び、危険な自転車乗りによる事故を防ぎたいと思います。
お子様の安全なくらしにつきまして、ご家庭でもお声がけをお願いいたします。
地域での安全安心な暮らしのために
地域の皆様から、情報を寄せていただきました。子供たちの安全安心な暮らしのため、
ご家庭でもお子様へのお声がけをよろしくお願いいたします。
1 田んぼ・水路・川で遊ばない
田んぼでオタマジャクシとりをしていた子供たちが、
水路の水を調整する石を動かし、
ご迷惑をかけた事案がありました。自然にふれあう遊びはとてもよいのですが、
水路での危険や人の土地で迷惑をかけることは避けたいと思います。
田んぼで遊ばないようお声がけください。
また、子供だけで磐井川の河原で遊んでいた事案もありました。気温が高くなり、水辺で遊びたくなります。
子供だけで水辺に近寄らないよう、ご家庭でもお声がけください。
2 駐車場出入り口 車に要注意!
詳しくは不明ですが、本校付近で車が建物に突っ込む事故がありました。
急発進により道路反対側まで進み、建物に衝突したようです。
幸いにも通行人や車との接触はなかったようですが、登下校時刻と重なれば、
子供の命に関わります。通学路にはお店や病院等、
多くの車が出入りする場所がたくさんあります。駐車場に入らないことに加え、駐車場出入り口では
車をよく確認するよう、お声がけください。
3 自転車はルールとマナーを守って乗る!
自転車の危険な乗り方により、「危なくぶつかるところだった!!」
との情報が寄せられました。
便利で楽しい自転車も、ルールやマナーを守らないと、命にかかわります。
「自分は大丈夫!」「うちの子は大丈夫!」と思わず、
子供たちの命を守るため、お声がけをお願いします。
校報「やまのめ」8号掲載
校報「やまのめ」8号掲載しました。
<主な内容>
◆自分を見つめた2日間 5年宿泊体験学習
◆宿泊体験学習スナップ
5年生の到着 予定通り14:15頃
宿泊体験学習に出かけている5年生児童は、順調に活動を終え、
予定通り14:15頃の学校着予定です。
疲れた5年生が大きな荷物を抱えて下校しますので、
お車でお越しの方は、駐車場や学校周辺の安全にくれぐれもお気を付けください。
5学年宿泊体験学習だより⑬
13:50 学校到着! 全員揃って到着式を迎えました。
最後までしっかりやり遂げた5年生の子供たち。出発前よりも心身ともに確実に成長して帰ってきました。
ご苦労さまでした。
土日はゆっくり休んで月曜日にまた元気に会いましょう!
お家の方々にもこれまでの準備等にたくさんのお力をいただきました。
おかげさまで学びの多い宿泊体験学習となりました。
今後とも山目小学校の教育活動にご理解とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
5学年宿泊体験学習だより⑫
12:55 予定より少し早いですが、退所式です。子どもたちの行動もどんどん素早くなって、
あっという間に退所式を迎えました。お昼ご飯はおにぎり弁当を食べ、お腹も満腹。
ちょっと疲れも見えてきましたが、全員無事に学校に向かいます。
5学年宿泊体験学習だより⑪
10:30 ウォークラリー実施中。気温21度、曇。とても過ごしやすい初夏の空気をすいながら、
元気に自然の中を散策中。全16チームが自然の中に設置されたチェックポイントを辿ります。
「早く早く。」「そっちじゃないよ。」などいろいろな声が聞こえています。
もちろんクマ対策もバッチリ。各班に熊鈴を持たせて賑やかに(というか子供たちの声で十分に賑やかです!?)
実施中。(所の方によるとこの辺には熊は出没しないそうです。)優勝の栄冠はどの班に?
5学年宿泊体験学習だより⑩
7:35 2日目の朝食です。食堂でいただきます。
朝早くから調理員さんたちが作ってくださった食事を子どもたちは感謝しながらいただきました。
子どもたちの様子を見ていて改めて感じたことは、
朝ごはんをしっかり食べて1日のスタートをきるということの大切さです。
みんなもりもり食べました。今日1日の活動も楽しみです。
5学年宿泊体験学習だより⑨
7:15 おはようございます。宿泊体験学習最終日、朝の集いを行いました。
誰一人体調を崩すことなく、皆元気に集合しました。
昨晩、子どもたちはよほど疲れていたのか21:30にはほぼ全員が眠りにつき、とても静かな1日目の夜でした。
その分、2日目の朝は早く、5:00すぎには各部屋から子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
元気が一番です。今日は予定通りウォークラリーを行います。
5学年宿泊体験学習だより【号外】
6/6の「edumap全国閲覧数ランキング」て山目小学校ブログが、
「全校種部門 第4位」「小学校部門 第2位」となりました。
ランキングは山小ブログを一番下までスクロールしていただき、
「ポータルでもっと見る」を押してください。
なお、本日の5学年宿泊体験学習最終日の様子は7:30からお知らせする予定です。
5学年宿泊体験学習だより⑧
18:20 今日のメインイベント、キャンプファイヤーの開始です!
外は心地よい風の吹くまだ明るい空でした。第一部は厳かに? 第二部は子供たちのダンスバトル
!①5A男子②5A女子③5B男子④5B女子の順に見事なダンスが披露されました。とても感動しました!
陣中見舞いに来てくれた山小の先生方とともにフォークダンスも踊って、心に残る楽しいひとときとなりました。
(お家に帰ったら何のダンスをしたかぜひ聞いてみてください。)
5学年宿泊体験学習だより⑦
17:20食堂で夕食。本日のメニューは写真をご覧ください。
子供たちはお腹が空いたのか、モリモリ食べていました。
昼のカレーづくりのとき、ご飯がかために炊きあがったある女の子は、
「誰かに作ってもらったご飯の方が美味しい。」と言っていました。
いろいろなことを感じ、学んでいるようでした。
5学年宿泊体験学習だより⑥
15:10 少し遅くなりましたが、今回の目玉の1つ、川遊びスタート!
気温26度。絶好のコンディションです。川底を確かめながら歩いたり、
川の流れに身を任せてみたり、子供たちは心から自然に親しんでいました。
5学年宿泊体験学習だより➄
14:00只今昼食の片付け中。
その中で、早く片付け終わったたくさんの子供たちが青少年の家の薪運びをお手伝い。
誰に言われなくても自分から行動した姿は素晴らしかったです。
所の先生方も大喜びでした。
5学年宿泊体験学習だより④
12:35、一度ついた火は真っ赤に燃え上り、あっという間にカレーライスの完成!
中にはかためのご飯が炊きあがった班もあったようですが、皆笑顔で完食?しました。
5学年宿泊体験学習だより③
11:10野外炊事開始。所員の方の説明をしっかり聞いて、いざ調理開始…しかし、かまどになかなか火がつきません!?同時進行で野菜の切り方と米の研ぎ方は順調に進んでいます。
5学年宿泊体験学習だより②
9:35県南青少年の家到着。乗り物酔いする子供もなく、
皆元気に到着しました。これから施設の使い方を学ぶオリエンテーションです。
(思ったより少し暑いかな?)
5学年宿泊体験学習だより①
晴天のもと、いよいよ5学年宿泊体験学習がスタート!期待と不安?が入り混じった表情で元気よく「行って参ります」とあいさつし、元気にバスに乗り込みました。
そして校舎からは在校生からの「行ってらっしゃい」の大きな声。
お家の方からもたくさんのお見送りをいただきました。ありがとうございました。
5学年宿泊体験学習結団式
6月5日(水)6校時、明日から行われる5学年宿泊体験学習に向けての結団式がきらきらホールで行われました。どの子供も真剣な表情で式に臨んでいました。明日からの2日間で子供たちがどのように成長するか、今から楽しみです。
校報「やまのめ」7号掲載
校報「やまのめ」7号掲載しました。
<主な内容>
◆校長日記 心のスイッチ
◆山目小学校ブログ 6/6~75年宿泊学習の様子を紹介
◆山目小学校ブログ 子供の世界の多様な学びを紹介
校報「やまのめ」6号掲載
校報「やまのめ」6号掲載しました。
<主な内容>
◆6/14 シェイクアウト訓練
◆校長日記 命を守る声をかけ合う
◆いいの?スーパ・ーコンビニ送迎?
◆祝150周年 山小半袖シャツ リニューアル! 販売は来年2月頃の見込
6/22(土)PTA ニュースポーツに レッツ トライ!
ニュースポーツを楽しみ、親子のふれあい、PTA会員の親睦を深めませんか?
ニュースポーツは、体力や運動能力に関わらず楽しめます。
今回は、パラリンピック日本チームの活躍でも知られる「ボッチャ」にも挑戦します。
詳しくは、「学校からのお手紙&様式」から案内文書をご覧ください。
校報「やまのめ」5号掲載
校報「やまのめ」5号掲載しました。
<主な内容>
◆校長日記 応援合戦 引き分けの迷い
◆運動会 各学年競技スナップ
◆校長日記 運動会スナップ2 用務員さんお見事!まるで新品
曜日交換による下校時刻の変更について
校内研究会の期日変更に伴って、以下の通り変更します。
文書でもお知らせしていますので、ご確認ください。
月日 |
時程 | 変更内容 |
6月17日(月) | 木曜日の時程 |
全校 5時間授業 14:45下校 スクールバス 15:30発 1便のみ |
6月20日(木) | 月曜日の時程 |
1~4年生 5時間授業 15:00頃下校 5・6年生 6校時(委員会)あり 15:30頃下校 スクールバス 15:30発 16:30発 2便 |
創立150周年記念運動会 スナップ
あえて解像度を低くしています。ご了承ください。
校報「やまのめ」4号掲載
校報「やまのめ」4号掲載しました。
<主な内容>
◆子供たちが輝いた運動会
◆優しい頼もしい 全校をリード 5・6年
◆校長日記 運動会スナップ1 うれしい!中学生のお手伝い
PTA広報で 明日の運動会の? 要チェック!
運動会当日の下校時刻は?
駐車場はあるの?
トイレはどこ?
場所取りはできる? などなど
山小PTAでは、PTA広報「蘭梅」運動会号で、
これらの運動会?をお知らせしています。
下のリンクから、ご覧いただけます。
PTA 図書・広報ボランティアの募集
山目小PTAで、図書ボランティア、広報ボランティアを募集しています。
どちらも、来られるときに無理なく、そして楽しく活動しています。
現役PTAでなくても、OBの方、地域の方もボランティアとして活動しています。
詳しくは、左の「学校からのお手紙&様式」から募集チラシをご覧ください。
運動会当日 熱中症に要注意!
18日(土)の 150周年記念大運動会が迫りました。
当日の天気は、晴れの真夏日が予報されています。
観覧される保護者や地域の皆様も、熱中症対策をお願いいたします。
◆体調不良時は無理をしない。
◆こまめな水分補給にこころがける
◆日差しと暑さを避けるため、帽子や日傘を使う
◆体調変化に気をつけ、調子が悪くなったら日陰の涼しいところで休憩する
校報「やまのめ」3号掲載
校報「やまのめ」3号掲載しました
<主な内容>
◆がんばりを応援する運動会に
「ぼくは運動会が苦手です」「堂々とビリを走りなさい」
◆熱中症予防
水筒持参と帽子着用にご協力を
安全な放課後、休日のくらしについて
本日5月2日(木)は午前授業、明日から4連休となります。
放課後や休日の安全なくらしについて、学校でも指導しますが、
ご家庭でのお声がけをよろしくお願いいたします。
ご家族で楽しい大型連休をお過ごしください。
◆午後5時には家に帰る
(遅くなっても家に帰らないという事案が起こっています)
◆川や池、用水路には近づかない
(磐井川原で遊んでいて注意された児童がいます)
◆道路を横断するときには、飛び出さず、車が来ないか止まって確かめる
(例年、4月後半から5月、小学生の交通事故が増えます)
◆自転車はスピードを出さず、特に一時停止の交通ルールを守る
(自転車事故で多いのは、一時停止を守らないための事故です)
遅くなりましたが、入学式の様子です
児童や保護者、教職員個人が特定できないよう、画質をあえて低くしています。
なお、下の掲示物は、校舎1階 家庭科室の廊下に掲示しています。
来校された際にでもご覧ください。
連休合間でも、子どもたち元気です!
ゴールデンウィーク前半の3連休が終わり、今日から3日間は登校です。
きっと嫌な気持ちの子が多いのでは・・・と、思っていたのは大間違いでした!
明るい表情の子がいっぱいで、欠席もわずか。
今朝の全校朝会では、「勝っても負けても、最後まで全力の運動会」というお話をしましたが、
どの学年の子どもたちもよく聞いていました。いい運動会になりそうです!
連休の合間でも元気な子どもたち、いいですね👍
おうちの皆様の励ましが、子どもたちを後押ししてくださっています。
校報「やまのめ」3号掲載しました
校報「やまのめ」3号掲載しました
<主な内容>
◆めざせ!GWM!(ゴールデンウィーク名人賞)
◆大型連休も元気に過ごすため「合言葉はやまのめ」
やすみも リズムよい生活(休みの日も 早ね早起き)
まもろう たった一つの命(止まる 手をあげ 安全確認)
のんびりごろごろせず 毎日 体を動かそう(遊びや散歩、そうじやおつかいなどで体を動かそう)
めディアルールを守ろう(一関市「居間8ルール」を守ろう)
午前授業 放課後の安全な生活を!
4月24日(水)25日(木)26日(金)は、
担任の家庭確認のための午前授業です。
放課後の安全なくらしについて、学校でも指導しますが、
ご家庭でのお声がけをよろしくお願いいたします。
◆午後5時には家に帰る
(遅くなっても家に帰らないという事案が起こっています)
◆川や池、用水路には近づかない
(磐井川原で遊んでいて注意された児童がいます)
◆道路を横断するときには、飛び出さず、車が来ないか止まって確かめる
(例年、4月後半から5月、小学生の交通事故が増えます)
◆自転車はスピードを出さず、特に一時停止の交通ルールを守る
(自転車事故で多いのは、一時停止を守らないための事故です)
お手紙を掲載
学校からのお手紙を掲載しました。
左の「学校からのお手紙&様式」からご覧ください。
◆4/20(土)各学級の参観教科、学年懇談会場所のお知らせ
◆スクールカウンセラー来校日のお知らせ
校報「やまのめ」号外2号掲載
校報「やまのめ」号外2号掲載しました
<主な内容>
◆駐車場は徐行、一方通行で
◆学校周辺 一方通行等 再確認
校報「やまのめ」1号 号外1号 掲載
校報「やまのめ」1号、号外1号掲載しました
左の「学校だより」からご覧ください。
スマホでは下にスクロール。
1号<主な内容>
◆1学期始業式 校長の話
◆令和6年度 教職員紹介
号外1号<主な内容>
◆ご協力ください 電話応対時間 ホームでの欠席連絡
◆年度初めにご確認を
新型コロナ、インフルへの対応
災害等への対応
もうすぐ新学期スタート!
いよいよ今週4月5日(金)から、新学期が始まります。
クラスがえのある新3年生、5年生の子たちは、何組かな?誰と一緒かな?
そして、どの学年の子たちも、担任の先生は誰かな?と、きっとドキドキでしょうね。
思い出せば、そんなドキドキの不安をワクワクの期待に変えてくれた、親や先生の言葉がありました。
「クラスがえは、新しい友達ができるチャンス!」
「新しい教室、新しい友達、新しい先生との出会いが、新しい自分を見つけさせてくれる!」
大人は「前に向かわせる言葉、背中を押してあげる言葉」を、子どもたちにかけてあげたいと思います。
どの先生方も、山目の子との新しい出会いをとても楽しみにしています。
そして、新しい気持ちで新学期を迎えることができるよう、
まずは、お子さんの生活リズムを整えることにご協力をお願いします。
「家庭調査票」エクセル様式 アップ
左の「学校からのお手紙&様式」に、「家庭調査票」のエクセル様式をアップしました。ご活用ください。
本校で、年度初めに「家庭調査票」を新しく作成、提出いただくのは、新1年生と新4年生のみです。
新2・3・5・6年生については、既に提出いただいていた調査票を一度お返しします。
住所や連絡先等に変更がある場合、赤ペンで最新の情報にご訂正いただき、ご提出ください。
また、新1年生についても、2月の時点で一度ご提出いただいていますので、
訂正がある場合は、赤ペンで直してください。