山目小からのお知らせ

5年生宿泊体験学習だより⑬ みんな元気です!

学校への電話連絡によると

 ・心配された暑さもさほどではなく、風があり、みんな元気

 ・昼のお弁当を食べたら、退所してバスで帰路へ

 ・今のところ、予定通り14:20の帰校予定

とのことです。

なお、本日は一関市の学校事務の皆さんの会議のため、

学校の駐車場が込み合うことが予想されます。

児童や車との事故等に、くれぐれもお気を付けください。

 

5年生宿泊体験学習だより⑫ チームワークを大切に

 今日の目玉活動、ウォークラリーの実施中です。初夏の空気を吸いながら、大自然を散策中。全10チームが自然の中に設置されたチェックポイントを辿ります。(お寺の階段数も、チェックポイントの一つです。」)「早く早く!」「そっちじゃないよ。」など、いろいろな声が聞こえてきます。陽気な声に誘われて?たぬきもお墓のところに登場しました。一緒にウォークラリーをやりたかったのかな?

5年生宿泊体験学習だより⑪ 部屋の片付けに苦戦中…

 退所点検に向けて、お部屋の片付け中です。指示されたたたみ方で布団や毛布を整え、使ったベットを綺麗にします。慣れていない子供たちも多く、なかなかの苦戦中でございます。

 さぁ、何回目の点検で合格が出るでしょうか?楽しみです。

5年生宿泊体験学習だより⑩ 今日のエネルギーチャージ!

 おはようございます。宿泊体験学習2日目。

 朝の集い、清掃活動の後の朝食の様子です。早朝より調理員さんたちが作ってくださった食事を、子供たちは感謝しながらもりもり美味しくいただきました。朝ごはんは、一日のスタートのエネルギーです。食べている様子から、今日も充実した活動ができることを確信しました!

時程変更のお知らせ

時程変更のお知らせ

 6/10(火)木曜時程 6/12(木)火曜時程

校内での授業研究会のため、下記の時程に変更となります。

10日(火)木曜時程

      全校5時間授業 下校14:20頃

      スクールバス 15:30発

12日(木)火曜時程

      1年生5時間授業 下校15:00頃

      2~6年生6時間授業 下l校15:40頃

      スクールバス 16:30発

5年生宿泊体験学習だより⑨ 大切な仲間とのひと時 キャンプファイアー

 1日目のメインイベント、キャンプファイヤーの開始です。

 火の神から聖火をいただく厳かな第一部。みんなで楽しむ第二部。そして静かに振り返る第三部。しっかり聴く時は聴く、楽しむ時ははじけて思いっきり楽しむいったメリハリが、大変素晴らしかったです。

 クイズありダンスあり、しっとりと歌あり。特に盛り上がったダンスは、ソーラン、マイムマイム、タタロチカ、ジンギスカンと盛りだくさん!子供たちも先生方も、一つになったキャンプファイヤーでした。

 明日の活動での活躍も楽しみです。

5年生宿泊体験学習だより⑧ 夕食モリモリ明日への力

 夕食の時間です。本日のメニューは写真をご覧ください。子供たちはお腹が空いたのか、モリモリ食べていました。

 「何だかホッとする」と言いながら食べる子もいました。食事が用意され、食べることのありがたさを感じ、学んでいるようでした。

5年生宿泊体験学習だより⑦ 川遊び楽しいー!

 次は川遊びです。時々晴れ間もありますが、風が吹いているので体感温度が結構下がります。それでも歓声をあげながらチューブを使った川下りをしたり、箱眼鏡で川底を覗いたり。「冷たい〜!」「石がぬるぬるする〜。」「なんか、生き物いるかな?」時間いっぱい川を楽しみました。

5年生宿泊体験学習だより⑤ 忘れられないカレー

 ついにカレーが出来上がりました!少し柔らかめのご飯だったりおこげがあったりは、それぞれの班の味付けでしょう!「美味しい!」「給食よりうまいかも?!」とパクパク。みんな残さず食べています。みんなにとって、忘れられないカレーになったようです。