学校ホームページ
保護者の皆様へ
9/29(月)
クラブ
9/30(火)
12:05下校
5年補助児童弁当持参
児童会祭り
就学時検査
5年補助児童下校15:30
ALT
10/1(水)
岩手県学力定着度状況調査
(5年生)
ALT
10/2(木)
PTA本部役員会
10/3(金)
一関市平泉町教職員一斉研修会
12:15下校 給食無し
10/4(土)
PTAふれあい環境整備
6:00~7:00
10/6(月)
5年自動車工場見学
文化祭係会
10/7(火)
児童朝会
ALT
10/8(水)
午前授業
11:55下校
ALT
10/9(木)
4年生活習慣病予防検診
10/10(金)
文化祭係会
新着
09/29
9/30(火) 10/3(金) 午前授業 放課後の安全を 9/30(火) 就学時検査(来年度入学児の検査) 午前授業です 10/3(金) 一関市平泉町の教員の一斉研究会 午前授業です 放課後の安全について学校でも指導します。ご家庭でのお声がけもお願いいたします。 ◆交通安全 ①交差点では「止まる」 「手をあげ」 「左右を確かめる」 ②飛び出しは絶対にしない ◆自転車の安全 ①ヘルメットをかぶる ②スピードを出し過ぎない ③交差点では一時停止 ◆遊びと暮らしの安全 ①家の人がいない家には入らない ②用がないのにお店などに入らない ③友達とお金の貸し借りはしない ◆夕暮れの安全 ①暗くなる前に家に入る ②暗い道を一人で歩いたりしない ③不審な人や車にあったら逃げて、大人に知らせる ➃不審者情報はすぐ警察に
09/25
Loading...
084190
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)