新着
本日5月2日(木)は午前授業、明日から4連休となります。 放課後や休日の安全なくらしについて、学校でも指導しますが、 ご家庭でのお声がけをよろしくお願いいたします。 ご家族で楽しい大型連休をお過ごしください。 ◆午後5時には家に帰る (遅くなっても家に帰らないという事案が起こっています) ◆川や池、用水路には近づかない (磐井川原で遊んでいて注意された児童がいます) ◆道路を横断するときには、飛び出さず、車が来ないか止まって確かめる (例年、4月後半から5月、小学生の交通事故が増えます) ◆自転車はスピードを出さず、特に一時停止の交通ルールを守る (自転車事故で多いのは、一時停止を守らないための事故です)
4年生の社会科で、私たちが暮らす岩手県の学習をしていました。 今日は、これまで行ったことのある市町村に、色をぬる作業学習です。  「当然、住んでいる一関市には行ったことがある!全員赤!」  「盛岡に行ったことがあるよ!時々、お買い物に行くよ!」  「岩泉町には、めっちゃおいしいアイスがあるよ!」等々 市町村のお話をしながらの楽しい学習です。中には、岩手県完全制覇の子もちらほら。  ゴールデンウィークの谷間のこの学習。もしかしたら、連休後半「ねえ!岩泉町に連れてって!」 「おいしいアイスがあるらしいよ!」と、お出かけをおねだりする子もいたりして?  
児童や保護者、教職員個人が特定できないよう、画質をあえて低くしています。 なお、下の掲示物は、校舎1階 家庭科室の廊下に掲示しています。 来校された際にでもご覧ください。    
一学級当たり2億円!これは、学級36人の6年B組の子どもたちが 小学校卒業までの教育活動に使われるおよその税金総額なのだそうです。 ちなみに、小学生一人当たり一月に使われる税金は 77,000円              一年間だと     928,000円              六年間だと   5,568,000円           学級36人分だと 200,448,000円 無償配付の教科書、校舎・校庭の建設や保守管理、光熱費、そして教職員の給与 等々・・・ そのすべてが国民の税金でまかなわれています。 食材が高騰している給食費も市の税金で補助され、値上げされずにいるんです。 法人会の皆様による6年租税教室で、当たり前だけど知らない 税金の使い道や大切さを分かりやすく教えていただきました。 税金を納めることで、私たちの安心安全な生活が守られていることを、忘れてはいけませんね。 ちなみに、写真の大金は1億円のレプリカ、山目小学校の校舎建設費は22億円だそうです。    
ゴールデンウィーク前半の3連休が終わり、今日から3日間は登校です。 きっと嫌な気持ちの子が多いのでは・・・と、思っていたのは大間違いでした! 明るい表情の子がいっぱいで、欠席もわずか。 今朝の全校朝会では、「勝っても負けても、最後まで全力の運動会」というお話をしましたが、 どの学年の子どもたちもよく聞いていました。いい運動会になりそうです! 連休の合間でも元気な子どもたち、いいですね👍 おうちの皆様の励ましが、子どもたちを後押ししてくださっています。