学校ブログ

子どもたちの成長 見ていただけましたか?

今年度最後の授業参観にも、たくさんのおうちの皆様にご来校いただきました。

ご多用の中、ありがとうございました。

担任の産休等で、担任以外の教員が授業をお見せした学級も2つありました。

親子工作の学級あり、2学期の参観でお見せできなかった道徳あり、

1年間の成長の発表あり、算数ありと、様々な授業でしたが、

お子さんの様子はいかがだったでしょうか?

  

やっぱりあいさつが大事! 障がいについて知ろう

4年生は、総合学習「障がいについて知ろう」に取り組んでいます。

今日は、一関市社会福祉協議会の方から、障がい者の理解と関わりについて、お話を伺いました。

 GT「もし、お父さんやお母さんが障がい者になったらどうする?」  ※GTはゲストティーチャー

 児童「してほしいことを手伝いたい」

 GT「すごい!やさしいね!もうどう行動したらいいかを考えているんだ」

   「でも、はじめは悩むんです」

   「ひとりで悩まず、相談することが大切です」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 GT「困っている障がい者に出会ったら、どうするかな?」

   「いきなり手を引いたりすると、驚くよね!そして、自分でできる事はしたい障がい者も多いんだ」

   「はじめは、やっぱり、あいさつが大事なんだよ」

   「障がいがある人でもない人でも、相手の思いをちゃんと知ることが大事です」

Where is the pyramid? ピラミッドはどこですか?

今日の英語の学習は、まちなかの道案内!

ところが・・・ある子がひいたカードには・・・・何と・・・ピラミッドの絵!!

まちなかにピラミッドがあるんかい?

いえいえ!これは学習ですから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モニターには、ALT手描きのピラミッドが出現!

Where is the pyramid?             (ピラミッドはどこですか?)

Go straight 2 blocks.                (まっすぐ2ブロック進んで)

Turn right at the second corner. (2番目の曲がり角を右に曲がって)

Go straight 2 blocks.      (まっすぐ2ブロック進んで)

You can see it on your left.   (左側に見えますよ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

働くこと、地域の未来、生きがいと幸せ 6年キャリア講演会

毎年開催している6年生のキャリア講演会。子どもたちはもちろん、聞いていた私までワクワクしてきました。

働くことで、地域の未来をつくることで、生きがいと幸せを求めていく姿が、皆さん輝いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、次の4名のゲストティーチャーをお迎えし、お話を伺いました。

 ◆老舗菓子店の経営者    ◆酒蔵の取締役兼杜氏  

 ◆整骨院院長の柔道整復師  ◆アパレルEC運営とWEBクリエーター

 ・地元の生産物からつくるお菓子や日本酒のおいしさと、地域も元気にする仕事。

 ・地域でのコラボレーションがつくり出す、新たな価値と可能性。

 ・相手の思いをよく聴くコミュニケーションの大切さ。

 ・大好きな仕事のキャリアを生かし、リモートで日本全国、世界を相手に働く喜び。

 ・学ぶこと、経験することを無駄と決めるのでなく、将来役立つこともいっぱい。

それぞれの道のプロのお話と表情には、たっぷりの魂と力強い芯が感じられました。

ご多用の中、子どもたちのために、ありがとうございました。

   

次の学校でも元気でね!

下校時刻、ある学級前での様子です。

今日で転校してしまうお友達との最後のお別れの時。

「元気でね!」「また会おうね!」「ありがとう!」

さみしいお別れなのですが、子ども同士かけ合う声のあたたかさが、

送られる子にも、送る子にも、次への力を与えてくれるように思いました。

「次の学校でも元気でね!」